ホーム > お位牌で使われる間違えやすい文字色々
お位牌で使われる間違えやすい文字色々
文字には、旧字や異体字が存在する場合があります。 よく見られる例として「渡辺」というお名前の「辺」の旧字があります。 「辺」の旧字には下記に掲載の通り多くの異体字があります。
普段良く見かける旧字、異体字を一部ですが掲載してありますので、 お位牌をお作りになられる際の参考にしていただければと思います。
間違えやすい「へん」や「つくり」
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
よく見かける旧字、異体字
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
間違えやすい旧字、異体字
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
お客様固有の文字
![]() |
- お位牌を彫刻する場合、一旦彫刻してしまいますと訂正することは出来ません。 そこで文字の間違いには人一倍気を遣います。
- 戒名や俗名(故人のお名前)には、コンピューターでは打ち出せない文字が多く使われております。 特にお名前はそのお客様固有の文字(点がないとか、この部分が出ないとか)もあります。
- 当工房ではこういった間違いを避けるために、ご注文はFAXまたは郵送でお願いしています。